最近のお気に入り紹介

※この記事はWathematicaアドベントカレンダーの2022年6月27日分として書かれたものです

 

皆さんこんにちは。最近とっても暑いですね。どうですか?元気ですか?私はそこそこです。てかなんでこの時期にアドベントカレンダー

 

というわけで今回は、本当に書くことが思いつかないしあんまり時間がないので、私が最近はまっている物事を紹介していこうと思います。めちゃくちゃ有益情報ですね!

 

 

発酵食品

小岩井 生乳100%ヨーグルト

最近はまっているというよりはずっと好きではあるんですが、今日何週間かぶりに食べておいしすぎてびっくりしました。

あとこれ"なまにゅう"って読むの最近知りました。なんかえっちですね。

小岩井乳業株式会社|生乳100%ヨーグルト生声 (koiwaimilk.com)

 

本技 おいしいキムチ

日本で売っているキムチは大体がキムチ風の味付けをしてあるだけの発酵していないものなのですが、これはちゃんと発酵しているやつで、でも酸っぱすぎないし旨味がすごくて本当に無限に食べそうになってしまう。あまり売っているスーパーを見ない気がするので、見かけたら買ってほしい。

商品情報 | CJ FOODS JAPAN

 

黒千石 小粒なっとう

黒千石という品種の黒豆で作られた納豆らしいです。普通の納豆に比べると柔らかくて甘みがあって臭みが弱めな感じがします。からしではなくわさびが付いているのですがこれがとても合う。たれも美味しい。

黒千石小粒なっとうカップ2 (adumas.co.jp)

 

非発酵食品

月のうさぎ おさしみこんにゃく 

最近これをおやつにしていることが多いです。冷たくておいしくて安くて健康に悪くない。中途半端に健康に気を遣っている身としては非常に助かります。

【日経POSセレクション】ヨコオデイリーフーズ 月のうさぎ おさしみこんにゃく 青のり 蒟蒻 群馬県産 酢味噌付き (170g*3袋) こんにゃくパークショップ (konnyaku-museum-shop.com)

 

母親がスーパーでよく買ってくるOisixのきゅうり

詳細不明ですが、あまりにみずみずしいので7割くらいの確率でOisixとそうでないきゅうりを区別できるようになってきました。

きゅうり・おくらの通販・宅配サービス|オイシックス公式 (oisix.com)

 

音楽

宇多田ヒカル

前から好きではあったのですが、突如ブームが到来して思考がトレースできそうなくらい聴いているのに飽きないのスゲ~

初恋 - Album by Hikaru Utada | Spotify

ULTRA BLUE - Album by Hikaru Utada | Spotify

 

白神真志朗

「あなたのことは全て」という曲で知ってひと聞き惚れ的なものをした感じです。今片っ端から聴いているところです。

あなたのことは全て - Single by Mashiro Shirakami | Spotify

gravvvity - Album by Mashiro Shirakami | Spotify

 

TENDRE

正直そんなに熱量があるわけでもないのですが、なんとなく耳心地がいいので課題やる時よく流している気がします。

IMAGINE - Album by TENDRE | Spotify

 

その他諸々

宝塚

宝塚歌劇は美しい人間を大量に拝見することができてとても健康にいいので友の会に入ってしまいました。直近では雪組公演を東京宝塚劇場に見に行ったり宙組のコンサートを東京ガーデンシアターに見に行ったりしました。今のところ縣千さんと芹香斗亜さんが特に気になっています。7月はWathematicaのお友達であるところのけとさんと一緒に星組を見に行く予定があります。めちゃくちゃテスト期間中だけど未来の私がどうにかしてくれるでしょう。

宝塚歌劇公式ホームページ (hankyu.co.jp)

 

漢検 四字熟語辞典

以前から家にあったのですが、最近引っ張り出してきてちょくちょく眺めています。ほぼ知らない言葉しか載っていなくて面白いです。漢検受けたい。でも真剣に勉強するのは渋い。何気ない日々の積み重ねとセンスで受かりたい。1級はマジにならないと受からないらしいですけど......。

漢検 漢字辞典 / 漢検 四字熟語辞典 | 漢検の教材 | 日本漢字能力検定 (kanken.or.jp)

 

リヴリーアイランド

スマホゲームです。Simsといい、自分はこういう箱庭みたいなのが好きだな~と思います。ガチャの更新が早くて、一番レア度高いアイテムでも結構確率高くて出やすいし、ダブったものを人と物々交換できるなど無課金に優しく、そんなに時間をとられないのでとても良心的な気がします。誰か始めたらフレンドになってください。

リヴリーアイランド ペットと暮らす小さな箱庭サイズの島 - Google Play のアプリ

「リヴリーアイランド ペットと暮らす小さな箱庭サイズの島」をApp Storeで (apple.com)

 

睡眠

全てを忘却させてくれる

Yakult(ヤクルト)1000/Y1000 | TOP

 

まとめ

どうでしたか!?!?!?!?この記事でWathematicaに興味を持った人がもしいたら一回頭を冷やしてください。

WSLからWindows側のフォントを使いたい

texでレポートを書いているときにフォントを変えたいなと思ったのですが、texがWSLに入っていてフォントがWindowsに入っているせいで使いたいフォントが全然使えませんでした。(使えるフォントの種類はfc-list でたしかめられる)

ということで、こちらこちらを参考にさせていただき、ごにょごにょしたらWindowsの方のフォントを参照できるようになったので、やりかたを書いておこうと思います。

 

・WSLで/etc/fonts/に移動する。ここでは管理者権限じゃないとファイルとかいじれないぽいので、以下では毎回須藤さんを呼ばないといけません。

・sudo touch local.conf とかなんとかして、設定用のlocal.confというファイルを作る

・local.conf に以下のxmlを書く。sudo vim local.conf とかで...

 

<?xml version="1.0"?>
<!DOCTYPE fontconfig SYSTEM "fonts.dtd">
<fontconfig>
    <dir>/mnt/c/Windows/Fonts</dir>
</fontconfig>

 

で、これでもう一度fc-listってすると、C:\Windows\Fonts にあるプリセットのフォントは全部読み込まれてそうなんですが、自分でインストールしたフリーフォントが読み込まれてなかった!!どうして!?

となったので、設定>個人用設定>フォント を見てみたらなんか知らんけど違うところにありました。インストールしたときはおんなじフォルダにいれたと思ったのにな...

 

(AppDataは隠しフォルダなので普通はエクスプローラーでは見えなくなっており、表示ってところから隠しフォルダを表示するようにすると確認できるようになります。)

 

ということで、さっきのxmlの4行目の後に

  <dir>/mnt/c/Users/"ユーザ名"/AppData/Local/Microsoft/Windows/Fonts</dir>

というのを足せばよさそうなので、

 
改めて local.conf を
<?xml version="1.0"?>
<!DOCTYPE fontconfig SYSTEM "fonts.dtd">
<fontconfig>
    <dir>/mnt/c/Windows/Fonts</dir>
  <dir>/mnt/c/Users/"ユーザ名"/AppData/Local/Microsoft/Windows/Fonts</dir>
</fontconfig>
とやって fc-list するとちゃんと読み込めていることが確かめられました。
 
最高。万歳。インターネットありがとう。
 
 

美容室○○問題

こんにちは。

私は大学に入った春に初めて美容室を体験したのですが、美容室歴3年目になろうかという今も行くたびに様々な問題に直面します。今日は2カ月ぶりに美容室に行ったので、ありがちな問題について考えてみようと思います。

 

①入店時の挨拶問題(解決済み)

店に入るとまず挨拶されます。私の担当の方は毎回、久しぶり!だの、〇カ月ぶり!だの言ってくれるのですが、これは一体どういう意図なのか?もっと頻繁に切りに来てほしいということか?といつも勘ぐってしまっていました。

しかし、今日はこの一歩先に到達することができました。なぜなら、3カ月行かなかった前回より改善しているから。このことを加味すると、担当の方には何の意図もなく、ただの挨拶である可能性が高い、とようやく思うことができました。あと流石に何回か切ってもらって分かったこととして、担当の方が多分シンプルにめっちゃ優しくていい人なので…。

まあ実際どう思っているのかは知りませんが。私が人生をやりやすい解釈だけが正しい。

 

②荷物を入れるロッカーの鍵、どちらに回せば閉まるのかわからない問題(解決済み)

ねじと同じだろうと考えて右に回し、鍵が一周回りきってしまう失敗を毎回しでかしていることに今回気づいたので、次回以降の私はちゃんとロッカーの鍵を左に回してください。

 

③椅子座りにくい問題(アドバイス募集中)

美容室の椅子は足を置くところが付いているので、お尻と座面の距離を近づけるのが難しく、すごくへっぴり腰になりながらゆっくり腰を落とすことになってしまい、ちょっと恥ずかしいです。これは今のところ解決策が見つかっていないので、美容室の椅子に座るのに問題を感じていない人がいたらぜひご教示願いたいです。

 

④シャンプー中の質問攻め、答え方分からない問題(アドバイス募集中)

「痒い所ないですか~」「お湯の温度熱くないですか~」「力加減強くないですか~」これらの質問攻めには全て「大丈夫です。」の一点張りでいいのか、という疑問を毎回感じます。もっとバリエーションつけたほうがいい気がするんですが、特に不満がない場合「大丈夫です。」以外にどう答えるのが自然か分かりません。(「はい。」とかちょっと変じゃないですか?)分かる人いたら教えてください。

 

⑤シャンプー中に面白くなっちゃう問題(解決策なし)

シャンプーするとき顔にティッシュ的なものを載せられますが、葬式みたいだし自分がまじで「大丈夫です。」しか言わないのがどんどん面白くなってしまい、『万が一笑っちゃって鼻息でティッシュが飛んだら美容師と目が合ってしまう』と思うと余計にツボに入りそうになる。必死に耐えるしかない。

 

⑥雑誌読みづらい問題(解決策あり)

私は美容師さんと会話するのがあまり得意ではないのでいつも美容室のタブレットで雑誌を読んでいるのですが、髪を切るときは眼鏡を外されるので、雑誌が何も見えません。何せ載っている写真が人かそうでないかがギリ判別がつくぐらいの視力なので、自分が何の雑誌を読んでいるかよく分かっていません。

今日も適当にページをめくっていたのですが、目を細めて大きい文字をギリ読んだところ「60代」と書いてあるのが読めて急いで別の雑誌に変えました。

まあこれはコンタクトつけていけばいいです。

 

⑦完成を見せられたとき感想の言い方分からない問題(アドバイス募集中)

完成したとき背後から鏡を掲げられて「どうですか?」って言われると思うんですが、感想が思いつかなくて「いいと思います」としか言ったことが無いので、いい感想の言い方を知っている人がいたら教えてほしいです。今日は「どうですか?」「いいと思います」の後に「触ってみて量とかどうですか?」「減ってます」がありました。

 

⑧見送り長すぎ問題(解決策あり)

私は美容室に自転車で行っているのですが、私は動きが遅い上にいつも帰るときに自転車の鍵をどこに入れたか忘れてしまって探しているので、自転車の前でゴソゴソしている間ずっと美容師さんが店の前に立って待っていてくれるのが死ぬほど申し訳ないです。次回以降の私は自転車の鍵をいつも同じ場所にしまうようにして、帰り支度を早くしてください。

 

まとめ

頑張りましょう。

最近の些細な疑問

1. 腹〇分目、なぜ「割」ではなく「分」なのか

満腹を100%として80%くらいまで食べるという意味なら、腹八割目の方が適切ではないか?八分だと8%になってしまって痩せすぎて死ぬのでは?

と思って調べました。Yahoo知恵袋に私と同じことを考えている人がいました。

f:id:Oyasai_oishiina:20220308224731p:plain

十分で一寸らしいです。へ~

 

尺貫法 - Wikipedia

 

2. 歯が全部なくなるとどれくらい喋れなくなるのか

喋る時ってそこまで歯を使わなくないですか?せいぜいサ・ザ行とタ・ダ行くらいでは?というか、いっこく堂がちゃんと喋れてる時点で...いや、いっこく堂はむしろ口を閉めていないといけない分、歯をたくさん使っていそうな気がする。

歯が全くない人がどういう喋り方するのか調べたが全然出てこなかった。

 

3. 各授業が70%の確率で対面になるとき、7割の授業が対面になる確率は?

仮に49単位ギリギリまでとったとしたら授業の数は春秋それぞれ12個くらいなので、8個の授業が対面だったら大体7割ということにしましょう。

12C4*(7/10)^8*(3/10)^4=0.2311...

23%くらいらしいです。へ~

 

(9個の場合も許すと12C4*(7/10)^8*(3/10)^4+12C3*(7/10)^9*(3/10)^3=0.4708で47%くらいになった)

 

4. サプリメント、本当に効果あるのか

これはまじでわからない。何も信じられない。

バイトが辛い

私は大学入学直後から2年間ほど教育系のアルバイトをしており、最近本格的に嫌になってきたので公共の場で文句を言い散らかして憂さ晴らししようと思います。

 

まず会社が嫌い

まず私がお給料をもらっているのは誰でも聞いたことがあるような、テレビCMも流れている有名企業です。大学入りたてほやほやの私は有名な会社なら色々しっかりしているだろうから安心だなあと考え、給料も高かったのでよく調べもせずに飛びついたのですが、某社は終わっている。具体的にどこが終わっているか説明するのも面倒なくらい色々なところが終わりに終わっているので皆さんもハイジのCMの企業には気を付けるようにしてください。商売がうまいだけの本当に悪質な会社です。

 

そもそも全く向いてない

私は家庭教師でも塾講師でもなく学習支援員というのをやっていて、いろいろ家庭の事情があって塾に行けてなかったりする生徒のお勉強を手伝うみたいなことをやっているんですが、あまりにも生徒たちが勉強が苦手だったり真剣じゃなさすぎるので毎回ちょっと暗い気持ちになります。2年続けても全然慣れません。この子の将来は私には全然関係ない!と自分に言い聞かせてはいるんですが、あまりにも暖簾に腕押し感が強すぎて生徒の将来というかむしろ日本の将来を案じてしまいます。言い過ぎと思ってる方は一回教えてみたら分かると思います。今日は「2分のいくつが2になるか(当然4です)」というのを伝え方を変えながら3回くらい聞きましたが、全部「3」と言われてすごく悲しい気持ちになりました。中学2年生の生徒です。

それでも真剣ならいいんですが、せっかく勉強を教えてくれる私が目の前にいるというのにどこでもできるような漢字の書き取りをしたり、教科書を写すだけのノートづくりをしたり、考える素振りも見せず数学のワークの答えを全問丸写ししていたり、個人的に神経を疑う感じの行動が多いです。そんなことで勉強している気になっているならお喋りの方がまだ全然いいと思ってしまいます。厳しすぎでしょうか。というかどちらにしろこういうことにいちいち苛ついている時点で全く向いていないですよね。

 

なんで2年間も続けているのか

時給が良すぎるからです。公共事業なので私のお給料はトライを介して根本的には自治体から出ているのですが、こんなにスカスカの仕事量なのにこんなにもらっていいんだと思うくらいもらえます。税金はこういう風に無駄遣いされているんだなあというのを身にしみて感じます。

 

やめますか?

めちゃくちゃやめたいです。でも給料があまりにいいのでやめられるかどうかわかりません。インターンとかカフェバイトやりたいけどきつそうなので躊躇してしまいます。この怠惰さが中身のない仕事でお金をもらってしまったツケだと思います。本当にやめたい。今年こそやめられるように応援してください。

2021秋学期の振り返り

こんにちは。某大学基幹理工学部情報理工学科の2年生です。前に 2021春学期の振り返りをやったので秋学期の振り返りもしようと思います。時の流れは速い。

 

 

時間割

f:id:Oyasai_oishiina:20220130232739p:plain

目次を見ると分かりますが本当に必修なのは7科目しかないです。ぎっしりしてるのは私がアイヌ語とか変な科目をとってるからです。

 

月3 コンピュータアーキテクチャA [必修]

ハードウェアについて学ぶ科目です。講義は♰副総長♰が担当し、授業内演習課題が毎回出ます。隔週で実習もあり、試問(作業結果の確認程度)とレポートが課されます。オンラインで行った期末テストにはほぼ演習と同じ問題しか出ませんでした。私はスライドを印刷して書き込んでテスト勉強をしましたが、そんなことまでする必要はない上に副総長が海外の偉い研究者と楽しそうに話している写真が大量に載っているせいでインクを無駄にしました。

 

月5 Academic Reading 2 [必修英語]

前期と同じジェニングス先生です。若干怠いときもありますが普通にやってれば問題ないしCBDに比べると全然楽です。期末テストではQuick Reference Guideが役に立ちます。

 

火1 電子回路 [必修]

毎回講義のPDFとppsxが配られます。前期の回路理論がクソだったのでやや不安でしたが資料を見れば理解できます。対面授業は初回、中間課題の出題、最終回のタイミングで本来3回予定されていましたが、最後の1回はコロナでなくなりました。中間課題と最終課題のみで成績が決まりますが、どちらも割と軽かったと思います。

 

火2 複素関数論 [基幹共通]

一年生のときに基礎の数学を教えてもらっていた先生で、教育熱心な印象だったので大井先生の方をとりました。授業はオンデマンドですが、動画は見ても見なくてもよいそうで、資料を読んでよく分からなかったときだけ見ていました。毎回課題が出て、提出すると次回の授業日中には先生自ら赤で丸付けされた解答用紙が返ってきます。すごすぎ...容赦なく再提出になりますが、間違ったところはヒントを書いてくれるので頑張れます。中間レポートと期末レポートが出ますが、どちらも毎回の課題と似た内容になっています。

 

火3 アイヌ語初級会話 [GEC]

大学に入って3個目の第二外国語(初級)です。別にゴールデンカムイとか読んでるわけでもなく完全に好奇心でとりましたが、Zoomのブレイクアウトルームでアイヌ語の練習をしているという状況だけでめちゃくちゃ面白いです。来年度も時間割に空きがあれば中級をとるかもしれません。楽単です。

 

火5 情報数学B [必修]

春の情報数学Aは対面授業も行っていましたが秋は完全オンラインになってしまったので、さぼり気味になってしまいました。2週間で消滅してしまう授業コンテンツを見逃さないように毎週必死でした。小テストが消えるのはわかりますが動画は残していただきたいマジで...後で見直すかもしれないので...授業の質問フォーラムに天然でめちゃくちゃ無礼な人が出現したのが一番印象的でした。

 

水2 情報系の生命学 [専門選択]

バイオインフォマティクスをやっている人がいろんなことについて話してくれる授業です。毎回授業動画が90分とかあって長すぎなので集中できず、何か別のことをやってる合間に見る感じになってしまいあまり真剣に受けられませんでした。成績は期末レポート一本で決まりますが、提出期限が出題日中で、論述系のレポートとしては軽い方なんじゃないかと思います。

 

水3 通信理論 [専門選択]

中間テストを挟んで前半と後半で違う先生が担当し、前半は対面またはZoomでのリアルタイム講義、後半はオンデマンドです。バイトがあって対面に行けなかったので前半はリアルタイム講義を受けましたが、ほとんどの人がリアルタイム講義を選択していたと思います。音割れがひどいし眠くなるので可能なら対面に行った方がいいかなとは思います。教場での中間テストは勉強不足であまりできませんでした。期末レポートはA問題(必須)とB問題(余裕があれば)に分かれていましたがその時期の私には余裕がなかったのでB問題ができませんでした。評定終わってそう。

 

水5 Concept Building and Discussion [必修英語]

1単位のくせにGroup Research ProjectとIndividual Research Projectでそれぞれ1回ずつディスカッションテストとプレゼンをやらないといけないという負担の重い授業です。まずダイヤー先生はいつも文章での説明がクソ長すぎて読む気がしないので簡潔にしてほしいし、録音でのディスカッションテストはめちゃくちゃやりにくいし、フォーラムは自分以外の人が投稿してくれないと進まないし、プレゼンの準備は怠いし、提出物は多いし、文句しか浮かんできません。

 

木1 画像処理 [他学部聴講]

先進理工の電生の授業です。先生は東芝の方で、真面目な方なのかリアぺに書いた些細な疑問に次回の授業動画で必ず答えてくれます。実習が3回ありますがどれもそんなに負担にならないし授業自体が面白いのでとってよかったなあと思っています。

 

木34 情報理工学実験A [必修]

情報通信学科の実験と分かれていますが内容は全く同じだそうです。実験は4項目あり、うち2つは対面実験です。対面実験のAD変換のレポートはめちゃくちゃやることが多くて一夜漬けじゃ絶対終わらないので早めに始めたほうがいいです。オンライン実験のマイクロコンピュータではアセンブリを書きますが、アセンブリはコンピュータアーキテクチャで扱うので初週に当たってしまうと不利、というか私は結構大変に感じました。強い人はそんなことないのかもしれない。

 

金1 フーリエ変換 [基幹共通]

私は授業をあまり見ないで指定された教科書を読み進めており(学費もったいないですね...)、期末レポートの時期に進度を確認したらフーリエ級数までしか進んでいなくて驚きました。レポートはフーリエ級数の問題を3題解くかフーリエ級数について研究するのをA4*5枚ぐらいにする感じです。先生は教祖みたいな顔つきをしています。

 

金4 アルゴリズムとデータ構造B [必修]

前半は座学、中間テストの後はグループワークをします。中間テストは楽勝ではないのでちゃんと勉強したほうがいいです。グループワークではランダムで組まれたグループでプログラムを作って精度や実行時間を競ったりしますが、私はあまりにもLINEを見なさすぎて会話に全然参加しない奴になってしまい最後まで全然溶け込めずあまり貢献もできませんでした。やっぱりホウレンソウは仕事の基本なんですね。てか好きな人同士で組ませてくれ...

 

無フルOD データ科学入門α-δ [GEC]

秋Qにαβ、冬Qにγδを詰め込みました。前期に確率・統計概論をやっていたからかもしれませんが、そんなに大変ではなかったです。知識がなくても授業資料を見ながらやれば小テストとか全然できると思います。

 

まとめ

時間割的には春学期より全然楽だったので自分自身を律する力が試された気がします。実は副専攻で数学・応用数理をとっており、今年度は怖気ついて基幹共通科目しか取れなかったので来年度は何かもっとがっつりした科目をとろうかなと思っています。